
【USCPA合格者向け】Successful Candidate Letterの発行方法|手数料・手順をわかりやすく解説!
7分で読めます

USCPA試験に合格したら、次のステップは「Successful Candidate Letter(合格証明書)」の発行です。本記事では、PDFでの発行方法や注意点を、実体験をもとにわかりやすく解説します。
Successful Candidate Letter(合格証明書)の発行とは?
USCPAに合格したら、忘れてはいけないのが"Successful Candidate Letter(合格証明書)"の発行です。
この証明書は、
- 会社への資格取得費用の申請
- 転職活動時の資格証明
に使えるほか、何よりも努力の証として手元に残すことができます。
発行にかかる費用と注意点
- 発行手数料は25ドル
- 郵送を選ぶと送料130ドル以上かかるため、PDF発行を推奨
- PDF受け取りの場合、申請時に送付先を「US」指定し、メールアドレス宛に送信してもらう設定が必要
【完全ガイド】Successful Candidate Letterの発行手順
1. Jurisdiction ID番号と受験日を準備する
- Jurisdiction ID number
→ 初回出願後に付与される番号
※National Candidate IDとは別なので注意!
■確認方法:CPA Portalの"My Info"から確認する(詳細は以下参照)
>https://cpa-portal.nasba.org/


- 受験日
→ 自分が受験した選択科目(例:FAR, TCPなど)の試験日を入力
2. NASBAショッピングサイトにアカウント登録
証明書の発行は、NASBA shoppingのサイトから申請するため、アカウントを作成します。
>https://www.nasbastore.org/index.php?main_page=login

3. Shipping Informationの入力方法(ここが重要!)





- 国を「Japan」から「US」に変更
- 住所欄には**「Please send it to <あなたのメールアドレス>」**と記入
- 郵便番号は"0000"、都市名などは仮情報でもOK

- 配送方法は「Free Shipping」を選択
- 「Special Instructions or Comments」欄にも念のため、再度メールアドレスを記載
4. 支払金額を確認して完了!

- Order Detailsページで、送料が0ドル(Totalが25ドル)になっていることを確認
- 問題なければ支払いを完了して、発行申請は完了です!
合格後の開放感とこれからの挑戦
これまで、週末に勉強していないと少し後ろめたさを感じていましたが、合格後の今は、晴れやかな気持ちとこれからのワクワク感でいっぱいです!
まずは少し休んで、また新しい挑戦がしたくなったらふらりと踏み出して、楽しみながらこれからも挑戦していきたいと思います。
まとめ|Successful Candidate Letterは必ず発行しよう
USCPAに合格した後は、Successful Candidate Letterの発行を忘れずに!
発行しておくことで、今後のキャリアや自己証明に大きく役立ちます。
申請手順自体は難しくないので、この記事を参考にスムーズに進めてくださいね!